事務所通信
事務所通信令和5年7月号

黒字経営への道しるべ(第1回)「社長の成績表」変動損益計算書を見てみよう! 見込んでいた儲けの額と、決算書や損益計算書上に表示される「売上総利益額」の数字とに差がある――と感じたことはありませんか?このような場合、変動損 […]

続きを読む
事務所通信
事務所通信令和5年6月号

会社の資産と経営者個人の資産の区分が曖昧になりがちな中小企業では、外部関係者からの信頼を高めるための第一歩として、会社と経営者個人の資産を明確に区分・分離することが重要です。そのための具体策としては、①経営者個人が所有す […]

続きを読む
事務所通信
事務所通信令和5年5月号

販売目標の設定は「損益分岐点」がカギ! 損益がトントン、経常利益がゼロになる点(限界利益=固定費)を「損益分岐点」といい、そのときの売上高を「損益分岐点売上高」(固定費÷限界利益率)といいます。現状の損益分岐点を捉えてお […]

続きを読む
事務所通信
事務所通信令和5年4月号

経理業務は進化しています!~電子化・ペーパーレス化への取り組みを~ 経理業務の電子化・ペーパーレス化に取り組んでみませんか。昨今、取引先からの請求書等を電子データで受け取ることが増えていますが、今後、その電子データはその […]

続きを読む
事務所通信
事務所通信令和5年3月号

ここが知りたいインボイス④適格請求書発行事業者の登録申請の注意点 インボイス(適格請求書)を発行するには、適格請求書発行事業者の登録が必要です。制度が開始される令和5年10月1日から登録を受けるためには、原則として3月3 […]

続きを読む
事務所通信
事務所通信令和5年2月号

主力商品は本当に儲かっているのか?~商品ごとに限界利益率を見る~ 原材料費や仕入価格の上昇が利益に影響を及ぼしています。変動損益計算書を活用して黒字化にする方策を考えてみましょう。自社商品の限界利益率を商品ごとに調べてみ […]

続きを読む
事務所通信
事務所通信令和5年1月号

経営理念は「見えない資源」~稲盛和夫に学ぶ 京セラ創業者・稲盛和夫氏は、企業は製品や技術力、生産技術、資金力などの「見える資源」だけでなく、社員の能力ややる気、知恵、逆境を乗り越える力などの「見えない資源」もあって初めて […]

続きを読む
事務所通信
事務所通信令和4年12月号

めざせ! 付加価値経営〈その3〉借入元本を返済するために必要な利益は? ゼロゼロ融資(実質無利子・無担保融資)の利子免除期間(3年)を経過すると利子を返済していかなければなりません。また、元本返済の据置を受けている場合は […]

続きを読む
事務所通信
事務所通信令和4年11月号

ここが知りたいインボイス①なぜインボイスが必要なのか? インボイス制度が始まると、買手は売手から受け取ったインボイスと一定の事項を記載した帳簿書類の保存がないと、原則として仕入税額控除ができなくなります。インボイスは、売 […]

続きを読む
事務所通信
事務所通信令和4年10月号

めざせ!付加価値経営〈その1〉付加価値を増やす経営をしてみませんか? 材料費をはじめさまざまなコストが高騰する中にあっても、付加価値を高めて、給与を増やし、社員に夢や希望を与える企業を目指しましょう。付加価値とは、会社が […]

続きを読む